てぃーだブログ › wakoさんちの猫たち › 飼い主の日常とは? › コガネノーゼン
                              

2009年02月19日

コガネノーゼン

わたしの部屋の窓から。。。。

コガネノーゼン


お向かいさんのお花が 綺麗







か細いから  花が盛れてないから。。。

これ かっこいい

Tabebuia chrysotricha
コガネノーゼン


今シーズン だと思う
他の家も いっぱ~い 咲いてる   コガネノーゼン

コガネノーゼン



朝の出来事
さて 活動開始。。。
2階から 降りてくると

誰か待ってるよ
コガネノーゼン





起きるの遅かったね!      

コガネノーゼン
アラン君でちた。。


みんなそうなのだけど  必ずといっていいくらい
朝 爪をといで 見せる



見てる? ちゃんと見てる?

コガネノーゼン



猫写真に参加させてもらってます
応援お願いしま~す
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(飼い主の日常とは?)の記事
二人グータン
二人グータン(2009-08-27 00:07)

擦れてない心
擦れてない心(2009-08-21 00:10)

山の中の宿
山の中の宿(2009-08-18 23:07)

灯篭に酔いしれて
灯篭に酔いしれて(2009-08-17 00:12)

七夕の夜
七夕の夜(2009-08-16 00:11)


この記事へのコメント
コガネノーゼンというのですか
初めて見た気がします。
鮮やかな黄色で綺麗ですね^^
こちらはまだ野外でグリーンも見えていないので
うらやましいです。

↓遅れましたが^^;空ちゃん海ちゃんお誕生日
おめでとうです^^仔猫の時可愛いですね^^
母猫が子猫をペロペロするしぐさって
愛情感じますよね。とても癒されました^^
Posted by yae at 2009年02月19日 01:33
私も初めて見ました。
綺麗なお花ですね♪

下から見上げて待ってるだなんて可愛い過ぎです。
Posted by たいたい at 2009年02月19日 06:49
おそくなりましたが、空ちゃん海ちゃん、お誕生日おめでと~
他のきょうだいの分までがんばってるね、エライ、エライ!

コガネノーゼン!ワコさんのおかげでいっぱり知らないことおぼえます。
朝の爪とぎは、そっかー、みんなやるんだ。
なんでだろうとおもってたの、うちのふすまなんかズタズタです。
Posted by ぶりまま at 2009年02月19日 07:22
遅くなりましたが、海ちゃん空ちゃんお誕生日おめでとう^^^

ホントにあのちいちゃい時の写真たまりませんねぇ~~~

どうか末永く幸せに・・・
Posted by ラムちゃんのパパ at 2009年02月19日 09:56
コガネノーゼン、初めて聞きました!
可愛い花ですね♪
ちゃんと爪とぎでやっててえらいな~。
これなら褒めれますもんね。
うちは壁でやるし、それを自慢げに
見せるし。。。
困ったものです(笑)
Posted by 桃とらマン at 2009年02月19日 10:37
お花は和みますね~
アランくん、ちゃんと見てるよ~ヾ(^◇^ )( ^◇^)ゞw
Posted by ne2kos at 2009年02月19日 11:38
ようやく回復してきました
が…
今日はポチだけで失礼します
ごめんなさ~い!
Posted by みこ姐 at 2009年02月19日 12:45
こんにちは♪
とっても綺麗な花ですね。
初めて見ましたが、そちらではメジャーな花木なのかしら。

皆朝の爪とぎするのですね。
モグちゃんもしますか?
ポテトは爪とぎを知りません(/_;)
Posted by りんまま at 2009年02月19日 12:50
ごぶさたしちゃってすみません。
きれいなお花ですね、沖縄らしく色鮮やかで、
冬の花には思えませんね。

うちも毎朝、起き抜けに2にゃんずでせっせと
キャットタワーの柱で爪とぎしています。
目覚めからごきげんさんなんですね。
Posted by りみりん at 2009年02月19日 12:56
コガネノーゼン、初めて聞きました!
キレイなハナですね~ヽ(=´▽`=)ノ
なんか春を感じさせるキレイな黄色ですね

朝の爪とぎってネコの習慣なんでしょうかね?
今度朝のしめじをチェックしてみようっと(^○^)
Posted by omu at 2009年02月19日 13:47
コガネノーゼン、知りませんでした。
黄色い綺麗な花ですね。
南国の花なのかな。
爪とぎ、見て見て~って可愛い^^
海くん、空ちゃんお誕生日おめでとう~
これからも男前道、まっすぐ進んでいってね~♪
Posted by pie at 2009年02月19日 13:57
植物音痴の私は・・当然知りませんでした~
なぜか黄色いお花が好きです^^
偉いな~アランくんは・・
ちゃんとタワーの爪とぎ使って~
花音は手当たり次第・・
襖アートもすでにボロボロ・・笑
Posted by ふさっち at 2009年02月19日 14:12
ウチの庭にも木が2本ほど植わってますが、全く手入れをしていないので、もう葉っぱもチラホラしかありません・・・=w=;
花は・・・咲いたっけなぁ??
Posted by k_dears at 2009年02月19日 14:40
花の名前いらなかったです

お花も猫ちゃんも癒されるね・

ポチと応援~~
Posted by nyanko at 2009年02月19日 16:29
きっと南国の花なんでしょうね、コガネノーゼン。
木に咲く花って結構豪華ですよね。
レインボーシャワーって紫の花、沖縄に咲かないかな?

こちらは今梅が終わり、次が桜、藤、アカシアって感じかな。
Posted by クロ at 2009年02月19日 18:30
コガネノーゼンっていうんですね
初めて名前を知りました
輝く黄色がいれいなんですよね
私はティッシュ花って呼んでました
風に揺られるさまがティッシュみたいで。。。^^
Posted by もふ at 2009年02月19日 19:01
わぁ~・・もうお花が咲いてるのですねぇ~
えぇ こちら北国はまだ遠い(汗
和みますね 素敵なお写真 ありがとう^^!
Posted by ぽぅ at 2009年02月19日 20:32
黄色がまぶしいですね。このおはな。初めてしりました。
みんな朝,タワーで爪とぎするんですね。いい習慣が身についていますね。うちは,ソファーでやってしまうのでボロボロです。しつけが甘かったと反省しております。
Posted by りえ at 2009年02月19日 20:57
黄色が映えますね~
もっとワサワサ咲くのでしょうか^^?

うちも朝一はバリバリくんです^^
Posted by youbobo at 2009年02月19日 21:16
まさにタイ桜の黄色バージョンみたいです。
コガネノーゼンというんですかぁ~
桜とは似ても似つかぬ花形ですが
薄ピンクのこれが大木にわぁ~ってなってると
♪思い出すんだ故郷を~♪ (笑)
Posted by muraneko at 2009年02月19日 21:29
コガネノーゼン、私も初めて知りました。
南国に特有な花なのでしょうか。
鮮やかな黄色いお花から、なんだか元気をもらえますね。

朝起きると、階段の下で待っていてくれるというのは、
とってもカワイイですね~。
爪を研いで見せるなんて、
wakoさんにイイところを示したいのでしょうね。
wakoさんちのにぎやかで楽しい朝が、
目に浮かぶようです。
Posted by tetsurow at 2009年02月19日 23:22
鮮やかな黄色ですね!
このお花、初めて見ました。
wakoさんちの方では
どこのお家にもある木なんでしょうか??
Posted by アスカ at 2009年02月19日 23:33
わぁ~
たくさんコメント嬉しいです
ありがとうございました~
コガネノーゼン 他にも呼び名があるようですが。。このお花
今が見所です 黄色くて 風にふわふわ浮いてて とても綺麗です
南国だけ なのかもですね~ 
幸せの黄色いハンカチ っとかとも言われてるらしい 確かにそんな感じ。。
モフさんのティッシュ花ってのも いい感じ 笑
どこの家にもあるってわけでは ないんだけど 植えて楽しんでるお家も最近多いですね~~ 私 この花大好きなんです~~
見て読んでくださってありがとう
Posted by wako at 2009年02月19日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。