てぃーだブログ › wakoさんちの猫たち › 飼い主の日常とは? › 海ちゃんのその後
                              

2008年08月17日

海ちゃんのその後

昨日の夜 海ちゃん 3回ほど 嘔吐しました
ご飯も まったく 食べなくて  お水飲む元気も無い様子なので もの すご 心配になって
朝一で 病院へ行きました

ラムちゃんの予防注射もまだだったので ラムちゃんも連れて汗  2匹は さすがに重いけど~~車ぶーん

診察で ラムちゃん 4.3キロ  海ちゃん 2.9キロ

海ちゃんは 脱水症状があるって事で 点滴のようなものを 背中に入れて
熱も便も大丈夫 しかし お腹が やっぱり ゴロゴロしてるらしい

よく考えると お盆の時に お供え物の お饅頭 猫に食べられ事件があった事を思い出し
先生に話すと  それに お餅とか 入ってました? とか言われて 確かに お餅入りまんじゅうなんです

でも はっきり それが 原因かどうか 解らない

点滴のような ものだけで 後は 自宅で様子見をして

明日も行って 又 見てもらう事になりました

以外や 以外 問題はラムちゃん 熱は平熱ですが 何と 便に 寄生虫がいるというのです
顕微鏡の画像みたいな物を見せられて  え~~~??

それで 一週間分の お薬・・・ 虫くだしみたいなのだと思います
っで  一週間後に予防注射は変更

フウ~  取り合えず 病院に行くと 一安心

海ちゃん 元気は無いですが  今ゆっくり しています 
空気読めない アランが 何を勘違いか 走り回っています パンチ!ゴ~ン 

皆さんちの猫ちゃんも 夏ばてに まんじゅう 気をつけてくださいね

心配かけました


後 高校野球  浦添商業 先ほど 負けちゃいました~~やっぱり相手が強かった~~
よくやった~~三線

女子マラソンも 駄目でしたね~~

寝不足で応援してて 疲れました~~

それでは~~~~ヘナヘナ


猫ちゃんランキング一票海ちゃんのその後
こちらへ下クリック ポチ!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ




同じカテゴリー(飼い主の日常とは?)の記事
二人グータン
二人グータン(2009-08-27 00:07)

擦れてない心
擦れてない心(2009-08-21 00:10)

山の中の宿
山の中の宿(2009-08-18 23:07)

灯篭に酔いしれて
灯篭に酔いしれて(2009-08-17 00:12)

七夕の夜
七夕の夜(2009-08-16 00:11)


この記事へのコメント
海ちゃん心配ですねぇ・・
でも若いからすぐ回復すると思いますよ!!

浦添商高は残念でしたね、でもここまで良くやりましたよ^^^
Posted by ラムちゃんのパパ at 2008年08月17日 13:35
海ちゃん、はやく元気になあれ。
点滴が効くといいですね。

猫にモチは駄目なのですね。
ウチのクロにゃんは、猫のご飯以外だと、かつぶし、シャケフレークくらいしか食べないです。焼き魚も刺身も見向きもしない変なコです。
Posted by クロ at 2008年08月17日 15:11
そっか〜
アレ食べちゃだめ〜コレ食べちゃだめ〜〜って言ってもわからないもんにゃ〜〜。
海ちゃんおなかのごろごろ早くおさまるとよいねっっ

ラムちゃんは何故突然寄生虫っっっ???
ニャンズの数が多いとその分心配もふえるだすよにゃ〜〜

お大事にね〜〜
でも重篤な病気じゃなさそうでよかった……
Posted by くろすけ at 2008年08月17日 17:59
海ちゃんの様子が心配ですね。
猫は見てないところで隠れて変な物食べてたり、
盗み食いのいたずらしたりするので
大変ですよね。

お仕事もまた始まり大変でしょうが
2匹の看病がんばって下さいね。
Posted by ゆむるた at 2008年08月17日 18:41
ワコちゃん、それは心配だったね~(>_<)
とりあえず、病院に行って落ち着いたかな?
でも、ちびちゃんだからやっぱり元気ないと
どうしていいかわからなくなっちゃうね。
早く良くなりますように…。
ラムちゃんも、どうしてだろ?
ワコちゃん、大変だけどがんばって!!!
Posted by louismama at 2008年08月17日 19:05
よくある胃腸炎かと思いました
熱がないってのは不思議です
にゃんこはしゃべれないですからね
野生の自然治癒力を信じてみましょう
海ちゃんゆっくり休んでね
Posted by もふ at 2008年08月17日 19:14
海ちゃん、心配ですねえ。
早くよくなるといいです。
ラムちゃんも、、気になりますねえ。
おだいじにね。
ワコさんもお疲れでませんよう。
決勝は浦添と横浜かなーとおもってましたけど、、
でもここまでよくがんばりましたよね。
Posted by ぶりまま at 2008年08月17日 20:09
ラムちゃんのパパ  野球残念見てたのですね
残念でしたが 強かった!!

クロさんちの スコ猫ちゃん 育てやすい子だね~

くろすけちん いつも心配かけます~ラムちゃんのお腹の虫には 驚きました~今までそんな事ないので・・

ゆるたむさん そういえば ふーたんもいたずらしてましたね 猫ちゃん いたずらの達人ですから~海ちゃんだいぶ元気です

ひとちん にゃんこが体調悪いと言葉が無いだけに 心配だよね~ご飯食べてくれてます

もふさん そうかもぉ~いい事いいます~
確かに 自然治療に頼るしか無いですね

ぶりまま 海ちゃんだいぶん元気になってます
心配かけました ラムちゃんのほうが???です
お薬飲ませなくっちゃですね
高校野球 決勝 惜しかった~~いい試合でした
Posted by wakowako at 2008年08月17日 22:50
原因がわからないということで心配だと思いますが、
少しでも回復に向かっているということで海ちゃん良かったですね。
ラムちゃんも大変そうですね。
でも一緒に連れて行ったことで、早い段階で気づけたのかも知れないですね。
2にゃんずとも早く良くなることを祈ってます☆
Posted by 桃とらマン at 2008年08月17日 23:27
桃さん
今そちらに遊びに行ってました

ありがとう 心配かけました~
海ちゃん 自分が大事にされてるって認識したみたいで ご飯も食べてくれてます 猫の健康管理って食欲で解るしか無いもんねぇ~
しかし ラムちゃんが引っかかるとは~タハハ
Posted by wakowako at 2008年08月17日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。