2008年01月31日

冬の海

ホテル日航アリビラの あちら こちらに飾ってある絵が好きで~すハート 

クリックすると画像大きくなりますよ

冬の海  冬の海  冬の海

冬の海  冬の海  冬の海 

冬の海


冬の海は風がさっぱりしてて 最高ですね  短いですが・・ おすそ分けやし


ニャンコは家でお留守番。。あしあとピンクあしあと黒あしあとピンク



同じカテゴリー(飼い主の日常とは?)の記事
二人グータン
二人グータン(2009-08-27 00:07)

擦れてない心
擦れてない心(2009-08-21 00:10)

山の中の宿
山の中の宿(2009-08-18 23:07)

灯篭に酔いしれて
灯篭に酔いしれて(2009-08-17 00:12)

七夕の夜
七夕の夜(2009-08-16 00:11)


この記事へのコメント
沖縄はぬくくて(暖かくて)いいですね、こちら(徳島)は毎日寒い日が続いています。
猫ちゃんたちも暖かいところを探して丸くなっています。

ラムちゃんのおなかもまだまだ大きくなりますよ!!
Posted by ラムちゃんのパパ at 2008年01月31日 00:42
ラムちゃんのパパ
ありがとうがざいます~
沖縄は暖房無しですよ 今年はほんとに寒い日が少ないです。。しかしいつも微妙に寒いんです
たまに蚊が飛んでいたりして しらけます(笑)

ラムちゃんのお腹これからなんですね~
大分膨らんできてはいます
いつも応援ありがとう
Posted by wakowako at 2008年01月31日 00:52
いいなぁ~沖縄の海^^
キレイだし・・・・キレイだし・・・キレイだし・・・
って、キレイしか出てきません。
絵の鑑賞も気分が落ち着いていいですよね~。
私はラッセンの絵が大好きです><絵は高くて買えないから;;パズルが何枚か大きいのあります^0^
Posted by エリリン at 2008年01月31日 02:23
いいなぁ~~~♪ちょっと頑張っちゃえば泳げちゃうのかなぁ~?!
何年か前の12月に沖縄へ行ったとき友達と泳いだら地元の人が笑ってたの(笑)
また、行きた~~~い!!!
Posted by りんこ at 2008年01月31日 08:16
ほんとだ〜すてきな絵〜
二段目の真ん中が特に好きだすかにゃ〜〜♪

海の景色って何でこんなにステキなんだしょうにゃ〜〜。癒されるって言葉を簡単に使うのあまり好きじゃないだすけど、これぞ「癒し」……。

他のものとは変えがたいだすにゃ〜〜
ず〜っとみていたい。
んんでもって泳ぎたくなっちゃうっっっっっ
Posted by くろすけ at 2008年01月31日 08:39
沖縄の海らしいですね。
さんご礁が広がっているのかな?

ホテル日航アリビラの絵って素敵ですね。
私は、石垣島にある「ホテル日航八重島」に泊まったことがあるのですが・・・
絵がかかっていたかどうか・・・忘れました。
Posted by エンジェル911 at 2008年01月31日 13:17
エリリンさん
女性は海に行って リフレッシュした方がいいんだって~悪いものを 帳消しにしてくれるんだってよ~ 沖縄で言われてます
ラッセンさんのパズル 大変じゃない?
パズルは出来上がると 宝になるよぉ
Posted by wako at 2008年01月31日 15:18
りんこさん
2月は一番寒いので ちょっと無理かもですが
1月までは泳げそうな日があったよ~
12月なんて笑われても泳いだほうがいいよぉ
(。^_^。)

本土の友達夫婦とかもちょっと寒くても
バッチリ泳いで帰りますよ~

沖縄の海はやっぱ綺麗ですよ~
Posted by wako at 2008年01月31日 15:28
くろすけちん
ほんとに海の好きな人のコメントだよね~
そうだねぇ
 飾ってある絵が センスいいんだよ~
くろすけちんの絵も素敵ですよ~♪

そう。。解るぅ~癒しって簡単に流行り言葉でかたりたくないほど。。。癒されちゃうんだよ~

沖縄では 悩み苦しみがある時。。。
女性は海に行きなさいって言われます

失恋した時 海で バカーって叫ぶも良し。。
Posted by wako at 2008年01月31日 15:40
エンジェルさん
日航八重山に泊まったんだねぇ~
県人のあたしはまだ八重山行った事ないんです
ヾ(;´▽`A``
普通 絵って気にならないよね でもここの
絵は初めて見た時あれも これも ドキっとしました
Posted by wako at 2008年01月31日 15:57
>沖縄では 悩み苦しみがある時。。。
女性は海に行きなさいって言われます

そーなんだ〜〜っっ
すごいっっっっっっっっっっ
Posted by くろすけ at 2008年01月31日 19:22
くろすけちん
そうですよ~
落ち込んだ時は一番の薬らしいですよ
それから 元気な時も女性は海は栄養になるらしい。。。女の子が生まれると 小さな頃その子を連れて お弁当作って海で食べる行事もありますよ おとぎ話みたいなものがそのまま受け継がれています。。うちの旦那さん 浦島太郎が詳しいです
Posted by wakowako at 2008年01月31日 20:09
すんご~~~い!
ワコちゃんの説明読んでたらすごいね~!
海って特別な力があるんだね。
そういうことを大切にしている沖縄の文化って
すばらしいよね~~~❤
動画見て、沖縄の海と風を感じることができたよ!(^^)!
ワコちゃん、あんがとぉ~♪
Posted by ひとちん at 2008年01月31日 21:33
ひとちん
そう言って頂けて~ 
私もけっこう何もやらない割には
こういう純粋話は大好きなんすぅ~
Posted by wako at 2008年02月01日 00:04
こんにちは~!(^0^)!

アリビラは入り口入った時から時間の流れが違いますよネ~!

私も遊びに行った時に良い絵だなぁ・・・って思いました!

上の段の右のクロトンの絵・・・素敵です☆
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年02月01日 19:53
シャチさん
ありがとう
やっぱ~  島んちゅ会話だね
Posted by wakowako at 2008年02月02日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。