てぃーだブログ › wakoさんちの猫たち › 飼い主の日常とは? › 近所で見つけた
                              

2007年10月19日

近所で見つけた

わたしの家の近くですがゴーヤーが下がってます
近所で見つけた


パパイヤの木に実がいっぱいパインアップル
近所で見つけた


うちの家は今は聞こえなくなりましたが夏の間中エイサーの練習やらエイサー太鼓三線の音&唄三線が聞こえてきます♪赤音符オレンジおうち
これがとてもお上手~天然のライブですねぇ

うちの家の地下は音楽スタジオです音符オレンジ
明日そこでうちの旦那さんバンド仲間と夜10時半から練習するらしいのですが夜遅い為苦情が来ないかが心配~ヒミツ
一様軽い防音はしてありますが、その辺は大人だから
大丈夫だとは思いますがぁ
ドントさんとかもここでレコーディングとかしたのですよ~
ボガンボスのどんとさんです~三線ファミリーで
うちの地下にイソウロウしてました~(笑)
彼はハワイでレコーディングで行ってかな?
急死してしまいました~☆になっちゃた~ってのが良く似合う人だぁピカピカ
この話ももう懐かしい話で~す


きょうはゴーやーとパパイヤが写ってるのでゴーヤー
わたしのお昼ご飯うちなー料理をのっけま~す


近所で見つけた

そうめんちゃんぷる

ソウメンは湯がいた後何度も何度も洗った方がこしが出て上手に出来ますねっ食事



同じカテゴリー(飼い主の日常とは?)の記事
二人グータン
二人グータン(2009-08-27 00:07)

擦れてない心
擦れてない心(2009-08-21 00:10)

山の中の宿
山の中の宿(2009-08-18 23:07)

灯篭に酔いしれて
灯篭に酔いしれて(2009-08-17 00:12)

七夕の夜
七夕の夜(2009-08-16 00:11)


この記事へのコメント
うわ〜ゴーヤじゃ〜南国じゃ〜〜っっっっ
ゴーヤ大好き。軽く湯がいてポン酢でたべるの大好きっっっっっ

地下がスタジオっっって。ど〜〜いうことっっっっ(゜ρ゜)アウゥ
何やらすんごい話になってきたじょ〜〜\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ウェーブ!! ウェーブ!
Posted by くろすけ at 2007年10月19日 19:26
くろすけちん
(*^-^*)出来た~~
顔文字成功(=^○^=)タハハ
オモシロ~イ
すみません初体験ですなもんでぇ
遅れてる女っすぅ(^-^;

スタジオってあんまり上等ではないけど
楽器とかミキサーとかちゃんとそろってるよ~
近いうち画像アップしますね

ゴーヤそうやって食べた事ないよっ
やってみよ(・o・)ゞ了解!!
Posted by wakowako at 2007年10月19日 20:01
お願いしまする!
スタジオの写真、楽しみにしてまっすよ!(^^)!
どっとさんって知りませんでした。
でも、調べたらすごいミュージシャンだったんだね。
ワコちゃんの旦那さまも、なんだかただモノではないみたいぃ~!
Posted by ひとちん at 2007年10月19日 21:43
沖縄いいなあヾ(*´∀`*)ノ♪
ゴーヤで、マイナーちゃんぷる以外で美味しい食べ方ってありますか?ゴーヤ大好きなんだけど、同じ料理で飽きてしまうんですよね(´△`)
Posted by HIROぽん at 2007年10月19日 22:52
スタジオがあるって凄いですね~。
しかもどんとさんと知り合いだったんですか。

沖縄を代表する二大野菜。
私も大好きですよ。
やっぱり、ゴーヤーチャンプル~&
パパヤーイリチャーが一番かな。
Posted by 関羽関羽 at 2007年10月20日 09:10
ひとちん
うちの家って傾斜な所にあって中二階なんですねっそれで地下がもったいないので部屋を作ってスタジオにしました~写真撮ってみますね~
ほんとに部屋は上等じゃないけど広くて器材がそろってるよ~わたしは父が音楽家だったので
楽器に囲まれて育ったもので今だにそういう環境にありますね~
Posted by Wako at 2007年10月20日 10:00
HIROぽん
ゴーヤはうちでは、そうだなぁ
輪切りにして(中取って)天ぷらにします
いろんな野菜も揚げちゃいます

薄く切って塩もみにしてツナ缶と合えます
(これは沖縄ではみんなやってるよっ)
Posted by wako at 2007年10月20日 10:06
関羽さん
どんとさんしってるんですねぇ
わたしは家に来るまで知りませんでした~(笑)
旦那さんの友人つながりです

わたしも沖縄の野菜だいすきっす~
からし菜も苦菜もエンサイもハンダバも何でも
すきっすよっ
Posted by WAKO at 2007年10月20日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。