2009年07月31日

ご近所

右隣の家に 又 なにやら 可愛い実が生ってる

シークァーサーの実

隣の人 いろんなの植えてる。。。いいなぁ~ 

写真 撮らせてくださ~い

ホントは 黙って撮ってますベー


 ヒラミレモン  オキナワレモン 





これから 旬なんだね。。 

ご近所




わたしは ・・というと

ふる~い きったな~いプランターに ハイビスカスの種 蒔きました

すくすくと 伸びて 元気に出てきた

ご近所



毎日 水をかけて    シュシュシュ~タラ~  

大きく なってね^^






暑さなのか。。 甘えなのか。。。 

この仔は左隣の家の 外猫  珊瑚君あしあと黒  すごく我が家に懐いてる 








目の前で    たおれてます  パタリ

ご近所 









珊瑚~ ! だいじょぶかぁ~~  お水飲んだら?

お前さ!   それって 人に 飼ってもらってるって 言えるの?


家には 入れてもらえてないようだし。。。  ご飯も  うちの 旦那さん あげてるし。。


前は近所の出した ゴミ開けて 怒られてた・・・


最近は ちょっと 大丈夫みたいだけど。。ね





大きなお世話かもしれないけど。。 お前の将来  心配

ルックスもいいんだし・・さ    もう少し いい所に拾われてれば よかったね

だって この仔 シャム猫か  トンキニーズか なんかって種類だと思う

ご近所










この仔も 左隣の家の クロちゃん

もち 。。。外猫

飼い主さん 何日も 帰って来ない事もあったりなようだし
  
ご飯 食べてるか心配で   うちと   三軒隣の お婆ちゃんが ご飯 あげてる

ご近所




これって

家猫なの? 

野良猫の上 ?   中流階級?











それを 見てる

外の世界をまったく知らない  アメショー  二匹

ご近所








美音 と アラン



ご近所







真剣。。。  真顔だ




外ってどうなの?

ご近所


ちなみに  猫たちは 顔見知り^^





同じカテゴリー(アランと美音)の記事
握手
握手(2009-02-04 00:12)

やられた~。。
やられた~。。(2008-11-13 01:57)

誰だ!!!
誰だ!!!(2008-10-18 00:22)

コラボ
コラボ(2008-07-25 00:05)


Posted by wako at 00:14│Comments(19)アランと美音
この記事へのコメント
 この珊瑚君、しっぽが少し短いのかな?
9割くらいのシャムミックスみたいですね。
前にも記事に書かれていましたね。

 アメショー軍団に混ざってたって。もう
いっそオウチの子に・・・・。うちの近くにいたら
美味しいご飯あげられるのに・・。

 中途半端な飼い主に飼われている猫は
どう思っているのでしょうね。
Posted by ねこむらみるく at 2009年07月31日 00:26
里親さん募集とかを見るとほうっておけなくなる私です。
飼い主に守られていない猫さんは心配になっちゃいますね・・・。

うちの実家でも、黒ねこが捨てられてたのを拾ってあげたりして
今ではすっかり家にいついちゃったみたいです。
全ての猫が幸せであるように~。と思います。

ツキナナの子供の美音ちゃんを愛してくださってありがとうございます☆
写真、めっちゃにまにましちゃいました☆
Posted by 美智 at 2009年07月31日 01:10
ホントにきれいな仔ですね~!その家の人、かわいがってないいんでしょうかね!?
実は、我が家の先代猫、近所の人が引越しで置いていってしまった猫・・・だったんです。すっごくなつっこくて、家族に***

その仔たち、幸せに育って欲しいな・・・


↓モグちゃんの舌だしっぱ、かぁわいい~~~!!!
Posted by rinko at 2009年07月31日 01:22
猫にとって何が幸せかって 
難しいですよね。

猫には猫の世界があって
決して人間中心ではないことだけは確かかと。。。
Posted by たいたい at 2009年07月31日 06:09
ん~~~何か心が痛いです・・・。可愛いニャンコちゃん達なのに
無責任な飼い主さんですね。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。
Posted by peckmama at 2009年07月31日 08:46
あら、珊瑚ちゃん久しぶり~
このぐうたらっぷりがナイスですね~
まぁ珊瑚ちゃんにとって近所を行ったり来たりするのが楽しいんじゃないかな?
Posted by もふ at 2009年07月31日 08:49
あっ珊瑚ちゃん久しぶり!
そこは日陰になってるのかな?
日向のアスファルトにゴロンってことは
ないかな・・・
この子達は、まだwakoさんが心配して
くれてるっという意味では幸せなのかな・・・
でもちゃんとした飼い主だったら・・・
っと思わずにはいられないですよね。
幸せになってほしいです。
Posted by 桃とらマン at 2009年07月31日 10:02
珊瑚ちゃん、お久だぁ~
暑さにまいってないかぃ?
飼い方ってそれぞれですもんねぇ~
でも、wakoさんファミリーに気にかけてもらえてるだけでも
珊瑚ちゃん、幸せだと思うな♪
Posted by みこ姐 at 2009年07月31日 10:18
放任主義にも限度があるよね、
水や食べ物も心配だけど、蚊とかノミも心配。
私はモモが来てお泊まり旅行へ行く勇気ありません。
行っても多分気掛りで楽しめないだろうなあ〜
お隣さん、せめて誰かに預ければいいのにね。
Posted by momomama at 2009年07月31日 11:04
珊瑚君とクロちゃん、ちょっと可愛そうかな…
wakoさんのお家に上がることもあるのですか?

ん、飼い主さん、このブログ見てるってコトは
無いのかな?
Posted by 小太郎 at 2009年07月31日 11:47
今日の記事は考えさせられますね
あまりにもほったらかし過ぎるのでは。。。。
ご近所に優しい方がいてよかったとしか言いようがありません

ブログ引越しました良かったら遊びに来てください
http://ameblo.jp/neko--yama/
Posted by nekoyama at 2009年07月31日 14:34
外猫ちゃんとwakoニャンズの対比が・・・

なんだかもの哀しく感じちゃいました!

飼ってる自覚持って欲しいと思います(怒)
Posted by osumike at 2009年07月31日 16:37
お外を自由に・・もいいかもしれないけど・・
ご飯はきちんとあげてほしいですね・・><
Posted by youbobo at 2009年07月31日 18:47
あらら~、珊瑚ちゃんとクロちゃん大丈夫・・・
凄く心配になってきましたよ~!
そうそう、野良ネコと家猫の間の子って意外と多いんだけど・・・
どんなになってるのかなぁ~!?
基本、私の小さな脳みそでは帰る家(人間宅にねんねでご飯も人間宅)がある人は家猫で帰る家がない人は野良猫になってるんだけど・・・
最近良く聞く外猫って、どんな定義で分類するのかなぁ~!?
(=^・^=)

美音ちゃんとアランちゃんの真剣なまなざし・・・
何考えtるのかな~?
Posted by コトママ at 2009年07月31日 22:09
珊瑚くん,クロちゃん,心配ですね。外猫も自由で良いですが,もうすこし,飼い主さんがかまってあげても良いんじゃないかな。。。。。切ないわ。。。。。
Posted by りえ at 2009年07月31日 22:19
シークァーサーって沖縄のすだちみたいな物なんですね。
レモン風味ってさっぱりしてそうですね。

珊瑚君、可愛そうに・・・飼い猫なのに野良猫同然で。
黒猫さんも。信じられない!!

我が家の子は、逃走はするけれどもやはり代々家猫。お家に帰って来て寝てますもの。

もっと大事にしてあげて欲しいです。


美音ちゃんとアラン君は、お外に出ないいい子だ^^b
Posted by エンジェル911 at 2009年07月31日 22:25
あら~!珊瑚ちゃんかわいいですね~!
珊瑚ちゃんもクロちゃんも暑いでしょうねー・・・
にゃんこにだって熱中症はあるし、
せめて日陰で・・・。
それに比べて、
美音ちゃんとアランちゃんは、外の世界を知らない
箱入りちゃんなのね(^-^)
すっごく真剣なまなざしが素敵♪
Posted by sally at 2009年07月31日 23:04
なんだか〜、今日の日記は詩を読んでいるような気がしました。

外猫も、家猫もどちらも幸せだと思うよ〜。
だって、その世界しか知らないのだから。
どちらも知ったなら、どちらを選ぶのだろう。

ウチのクロにゃんは、きっと「外で遊んで、ノミつけて、家で寝るよ!」って言うだろうなあ〜。
出さないけど(脱走するけど)。
Posted by クロ at 2009年07月31日 23:14
こんにちわ、wakoさん。。

シークァーサーの実って初めてみました。
ハイビスカスも綺麗に咲いたらいいね。
ところで、自分が一緒にいるとそう思いますよね。
なんか、可愛そうになりますね。
でも、ちゃんと生きるすべを知っているんですね。
何事もなく、元気で生きていってね・・って、思わず声をかけてしまいました。
美音ちゃんとアラン君の真剣な眼差しが・・・
「可愛い~~」

いつも素敵なメッセとPHOTO、ありがとうございま~す!!
Posted by さすらいの阿呆鳥 at 2009年08月01日 11:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。